不妊・妊娠・出産・産後にまつわるネタいろいろ
老化を遅らせ、寿命を延ばす遺伝子が見つかりました。 「サーチュイン遺伝子」というその遺伝子は、特別な人でなくても、誰もが持っています。 うまく働かせられれば、平均寿命は100歳を超えるそうです
続きを見る
2016/11/08 | 不妊 ドクターX, 卵子・精子の若返り, 対話形式, 早期閉経, 早発閉経
30歳を超えると卵巣・子宮の老化が体に現れてきます。 30代前半ではさほど感じないかも知れませんが、経血量が減る・月経痛が軽くなる・周期が少し短くなる・おりものが減る・月経時の乳房の張りが軽くなるな
2016/03/29 | 不妊
卵子・精子には多くのミトコンドリアが必要 エネルギーを多く必要とする細胞ほど細胞内のミトコンドリアの量が多く元気である必要がある 心臓細胞同様に卵子や精子は多くのエネルギーを必要とするためミト
2016/03/08 | 不妊 卵子・精子の若返り
3ヵ月にわたってほぼ毎週、治療に通ってくれた男性38歳。 仕事が忙しく、疲労と睡眠不足が続いた状態でしたが、満足な成果が得られました。 下腹部の中極というツボにピンポン球ぐらいの大きな塊があり
2016/03/08 | 不妊 男性不妊, 精子
腰を治療するとよくなる人がいます。 こんな人は腰痛を持っていることがよくあります。 お腹を治療するとよくなる人がいます。 お腹に硬いところがあります。 弾力を失ってペコペコしているところも
2016/02/16 | 不妊
女性 38歳 さいたま市。 流産歴あり(妊娠9週)。流産の処置後、初めての生理のとき来院。 ストレス体質 頚肩こりが強く、季肋部の張りが強くみられます(胸脇苦満)。その他の所見、ツボの反応なども
2015/12/15 | 不妊
【登場人物】 ドクターX:スゴ腕 産婦人科医。 かすみ:ドクターXの姪っ子。 かすみちゃん、結婚おめでとう! ありがとうございます!結婚したのは1年前ですけどね^^; そ
2015/12/09 | 不妊 ドクターX, 対話形式
当院には排卵・ピックアップに対してダイレクトにアプローチする治療方法があります。 この方法はさらに卵管にもアプローチしています。 以前はおなかのツボにある手法を用いて行っていましたが、現在は足のツ
2015/08/16 | 不妊 ピックアップ, 卵管, 排卵
いきなりですが、子宮内膜を厚くする治療は基本的に行いません(笑)昔はよくやっていましたが、子宮内膜が厚くなったところで着床率が上がるかというと、まったくそんなことがないからです。8mmあれば充分。体を
2015/02/23 | 不妊 不妊, 子宮内膜
「着床の窓が開いている時期に合わせた胚移植」によって着床率11→40%、臨床妊娠率19→60%、妊娠継続率0→75% スペインのグループ発表の「着床の窓」に関する非常に衝撃的な論文です。ザックリまと
2014/10/14 | 不妊 着床, 移植
女性 42歳 さいたま市 Yクリニックにてセロフェンやフェマーラで誘発、採卵するも胚盤胞まで育たないので、移植にまで至らず。Mクリニックに転院し、注射での誘発になった。FSHは14.3。 初め
2014/09/29 | 不妊 40代, 胚盤胞移植
女性 37歳 蕨市 最終病院歴は新橋の○○クリ。採卵・移植を行い着床はしたものの数値が伸びず流産。採卵時のホルモン値は、LH13.1 > FSH7.9、AMH9.6ng/ml(68.3pM
2014/09/16 | 不妊 PCO, PCOS, 多嚢胞性卵巣
姿勢が正しくないと動きが制限され、体への負担が激増します。という話なんですが、それだけでは面白くないですよね(笑) 背筋を伸ばすだけで、カラダのパフォーマンスをグンと上げることができる!というのを、自
2014/09/11 | 不妊, 肩こり, 整体・矯正
女性 さいたま市 32歳 人工授精(AIH)を6回行い、その後体外受精にステップアップ。注射やクロミッド、フェマーラなど試すが卵胞が育たず採卵も行えない。ドクターからは「早発閉経かもね」というこ
2014/09/08 | 不妊 早期閉経, 早発閉経
女性 36歳 さいたま市 自然な初潮がなく、高校生のころから薬で生理をおこしていた。ときどき、様子を見るために薬をやめてみるが、やはり生理が来ないのでまた薬を飲んで生理をおこすハメに。 3
2014/09/05 | 不妊 無排卵, 無月経
→もっと見る